2009年12月16日
12/11 in和歌山(夕方~夜)
バス釣りを後にシーバス狙いで河口に到着!

このポイントは河口でありながらサーフな場所。
ぐっちゃん曰く良い潮目が入ってるとの事!
そろそろボイルあるで~と言ってると
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ボイルが出だした♪♪♪
恥ずかしくてあの時は言わんかったけど
ぐっちゃんが引いてきたルアーをボイルしていた魚だと
ギリギリまで気付かなかったsyku

俺が釣られてどうするww
裂波やプルプルサーディンを投げるも
結局テンションだけ上がって終了

気を取り直して鉄板ポイントへ

よしよ~し!リベンジだ!!
前回Wさんがキビレ仕留めてたし
ここはsykuもズル引きコーンでキビレを狙う!
一投目で釣れるかな~っと
余裕綽々で釣りだしたグッちゃん!
あww一投目で釣れてない・・・
俺が先に釣ったるで~~~~!!!!!

グッちゃんシマイサギゲット~!!
あwwやっぱり先に釣られてしもたww
その後もグッちゃんは数を伸ばす。
やっぱ腕の差ですな・・・
使ってるものはそんなに遜色ないはずやのに・・・
しか~っし!!!!
一時的ではあるがsykuもキビレだけは通った時期がある!
絶対キビレ釣ったるぞ~!
っとやってると!

ヤッター!!
小さいけど・・・ww
ヤッタぞー!!
っとなんとかゲットwwww

グッちゃんは更にサイズアップ!!
更にサイズアップしていき、この竿では抜けんで~
ってサイズがヒット!!!!
よっしゃ~!!
俺がリトルフィッシュホルダーで取ったる~



と手を伸ばすと、水面ギリギリまで手が届く感じ!
リトルフィッシュホルダーを手に取り準備は万端

おおおおおお!
確かにデカイ!コレは抜くのキツイぞ!!
っと、寄ってきた魚のお口を目指して
「おりゃ!」「おりゃ!!」
「あれ?」
「おりゃ!!!!!」
「おりゃーーーーーー!!!!!」
っと悪戦苦闘ww
中々口に入らん・・・
リーダーを手繰り寄せて
「おりゃ!」「おりゃ!!」
「あれ?」
「おりゃ!!!!!」
「おりゃーーーーーー!!!!!」
んーーーーーーーーー



「パツッ」
?!?!?!?!?!?!
はぁ~~~~~

牡蠣ガラにあたって一発で切れてもた・・・
今日1サイズのキビレやったのに・・・
グッちゃんゴメンな・・・
そしてキビレさんもごめんなさい・・・
結局この日の釣りはこれにて終了!
この日はグッちゃん嫁が晩餐会の
準備をしてくれていた事もありこれにて終了!
って言うか俺は釣りよりこれメインで和歌山に来たのだww
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2004
ライン:PE0.5号(投げ用)
リーダー:シーガー グランドマックス 1号
ルアー:ズル引きコーン グリーンフナムシ 3g

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーン!
2009年08月03日
8/2 チヌ&キビレ釣り
昨日は滋賀でお食事会をしたあとに
姉ちゃんと姉ちゃんの旦那と3人で
カフェ的にな店にいき、カプチーノパフェを食べて
大阪まで新快速で帰宅

頂いたもののお礼を、直接言いたかった事もあり
早速wさんに連絡し、チヌ&キビレ釣りに行く事に!
アタリはあるけど釣れませ~んってな感じでやってると
wさんがズル引きコーンで
ズル引きコーンを釣っちゃいましたwwwwww
中々ないですよ~
使ってるルアーで同じルアーを釣るなんてww
その後もたまにアタルけど釣れへんな~
っていうような感じでやってると
ググググググー!!
おおおお!グン(アワセ)!!
プチッ・・・切れた・・・
今のはデカカッタで~
っと気を取り直し同じようなラインを
ルアーをつけなおしてやってると
グン~~~!!
おっ!!クンっっと合わせを入れると!
おおおおおお走る走る!!
これデカイんちゃうの?!
ん?なんか筏で釣れた時の彼と
おんなじ様な引きするな~・・・
また君か?!wwwwwww

三ちゃんやんけ~wwwww
(同僚にボラに似た三ちゃんと言う子がいるのですww)
その後wさんがキビレをゲットし
ポイントを移動するもヒットなし・・・
Sykuは本命坊主でした・・・
でも三ちゃん釣れたからまだよかったな・・・
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:オサムズファクトリー ズル引きコーン!3g ブラウンフナムシ
2009年07月28日
師匠から電話
先ほど師匠から電話が!
師匠:いつものとこ来てんの?
Syku:今帰ってきたとこっすわ〜
師匠:今日ヤバいで!今で17枚!対岸にいるかな〜と思って電話してみた!
Syku:マジっすか!?ヤバいっすやん!
師匠:20枚釣ったら帰るわww
あ!キタ!じゃあまた!
ツーツーツーツー
ええな〜
ってなんで今日はそんなにええんでしょうか…
考えつかない…
キビレ界の天神祭みたいなんあるかなww
師匠:いつものとこ来てんの?
Syku:今帰ってきたとこっすわ〜
師匠:今日ヤバいで!今で17枚!対岸にいるかな〜と思って電話してみた!
Syku:マジっすか!?ヤバいっすやん!
師匠:20枚釣ったら帰るわww
あ!キタ!じゃあまた!
ツーツーツーツー
ええな〜
ってなんで今日はそんなにええんでしょうか…
考えつかない…
キビレ界の天神祭みたいなんあるかなww
2009年07月24日
7/23 キビレ釣り
昨日はキビレ釣りに行ってきました!
今日はいつもの川でなく、港方面にしよかな~
ブ~~~ン

エライ混んでるな~天神祭の影響かな~
って事で取り舵いっぱ~い!!っと右折して
結局いつもの川に行ってきました!
丁度良かったと言えば丁度良かった!
前回はギリギリ釣らしてもらった感じだったので
大潮の満潮~中潮への下げでやるとどんなもんやろ?
っと気になってたのであ~る!
先週若潮でアジングもボロボロでしたしw
ホームで試した方が分かりやすい!
着くと水たっぷり♪流石大潮の満潮!
今日はオサムズファクトリーのズル引きコーン
3g!もう夏だし「スイカ」でやりました!
根が荒いしリフト&ホール!を繰り返してると
Sykuらしくなく幸先良くヒット!!

20cmぐらいのキビレ君ゲット!
続いて25cmぐらいをしばらく経って追加!
その後デカそうなやつを掛けるも
スナップがちゃんと掛かってなくてビヨ~~ン

あれはデカかったで~
っと独り言をブツブツ言いながらw
その後2枚バラしが続く・・・
でも、すでに2枚釣れてるし気持ちに
余裕があったのか、果敢に攻めていると
ゴゴーン!!
おおおおおおおおおキター!!
グングングンーーーーっとグングン引きます!
コレはさっきまでのサイズとちゃうで~
っと上がって来たのは↓

35cmぐらいのキビレをゲット~!!
リトルフィッシュホルダーで初キビレ掴み♪
ココで初キビレを掴んだときの感想を
吟じますww
リトルフィッシュホルダーで魚掴んだとき~ぃ~ぃ~
うわ!このサイズ持つのちょっとキツイわ!
ってなったら~ぁ~ぁ~
「その魚はリトルじゃないぜ!」ってサイン~~~
あると思いますwwwwwwww
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:オサムズファクトリー ズル引きコーン!3g スイカ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーン!

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
2009年07月17日
7/17 キビレ釣り
昨日は同僚のm君と一緒に
いつもの川へ行ってきました!
今日は潮の関係で水位が下がっとるな~
ってな具合でスタート!
たまにアタリがあるが今日は少ない・・・
今日はヤバそうやな・・・
と、思っていた矢先に師匠が到着!
数投して「ほなww」
「今日は対岸やでww」
と捨てゼリフを吐いてw対岸へ移動ww
sykuは対岸の根が更に荒いからキライなのでww
そのままポイントに滞在。
が、厳しい・・・
「杭に巻かれました~」
と、ヘッドランプとリーダーを忘れたm君が
やってきましたww
そう言えばまだ返してもろてへんでwwww
はよ返して~ww
っと、時間制限のあるm君の
タイムリミットの22:00を迎える。
やばい・・・
下流→上流への緩やかな流れのなか
アップストリームでキャストを繰り返していたsyku
もう帰るし動くのめんどくせー!ってな感じで
ダウンストリームでブレイク沿いにキャスト!
ラインがヨレない様にコココッっと巻いてきてると
トトトトトトトトっと小さなアタリ!
おおおおー久々だねアタリ君!
っとリフト&フォールに切り替えると
ググングングン!!!!
キッタ~!!!!!
しっかり合わせを入れて

ヨッシャー!!!!
ヒットルアーはイガイスライダー5g
グリーンマジョーラ+ボンボントレーラー!
m君は残念ww
ちなみに師匠は・・・
対岸へ移動して数投目で40UP
更に数枚追加された模様・・・
電話で「状況判断がアマ~イww」
と言われましたwwwwwww
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:イガイスライダー5g マジョーラグリーン
+ボンボントレーラー
2009年07月10日
7/9 キビレ釣り
昨日は久しぶりに師匠と合流して
いつも行っているポイントの対岸へ行ってきました!
師匠より早く着いたSyku!
へへ~ン♪師匠が来る前に1匹じゃ~い!!
ってな具合で始めると、早々にアタリあり!!
よしよしよしよしよしよし~♪
アタリのあったラインを引いてると
ガッゴゴゴゴゴ・・・・・・
・・・
チーン・・・ガッツリ根掛かり・・・
反対側に回るも取れない・・・
あ~貴重なイガイスライダーが・・・
ロスト覚悟で引っ張り・・・
リーダーも飛んでもた・・・・・・

ってな具合でSFノットを強風の中クリクリ。
よしよし!まだ師匠来てない!!
よ~っし!はじめるぞー!
ティーリーリーリ♪リーリリリーリ♪
ジャッジャッジャー♪ジャージャラジャージャ♪
ジャッジャッジャー♪ジャージャラジャージャ♪
(JETの着メロ)
あああああああああああああ
師匠着いてもうた~!
ってな具合で合流w
合流までのクダリが長くてすいませんw
結果的に師匠は怒涛のように4枚?
釣れないSyku

「はよ釣ってやー」と焦らす師匠w
ロストしたイガイさんは4個・・・
やべー・・・イガイさんが~・・・
Syku:「ボンボンに変えよかな~」
なんて言ってると
師匠:「あか~ん!!!!!!」
師匠:「今まで今日投げてきたイガイが無駄になる!」
師匠:「最後の1個までイガイで戦え~!!!!」
と、師匠に叱られw残りの1個に入魂!!!
すると!
ガッガガガーーー!!
キタ・・・・
キタキタキタキター!!
来ましたよ~!!!!
っと!必要以上にアワセを数回入れ
なんとかゲット~!!

ヒットルアーはイガイスライダー5g

秘密の?ケイムラグリーン!!!!
師匠のアドバイスから
今まで自分が思っていた常識を
180°ひっくり返されw
オマケにSykuを観察してくれていた
師匠から、悪い癖をドーンと指摘され
意識しながらやってると
序盤ギコチナイ感じでしたが
最後になんとかとれて良かったです♪
師匠ありがとうございましたー!
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:イガイスライダー5g ケイムラグリーン

2009年07月09日
2009年07月09日
2009年07月06日
7/5 チヌ&キビレ ポイント新規開拓
前回の電車でGo!キビレ釣り!に引き続き
昨日も夕方から新規ポイントの開拓に行ってきました!
明るいうちに!って事で17:30くらいに車を走らせていると
帰ってビックリ!
ニュースにも取り上げられていた火事の現場を通過!
パトカー、消防車、テレビ局のすごい車の数でした!
グーグルマップで目星を付けていたポイントに到着!
落とし込みでチヌを狙っている伯父さんもいたので
これはありかな?と始めると、開始数投目で
ぐぐぐぐぐーーー
おおおおおおおお!
足元近かったのでビックリなSyku!
ん?なんか引きがちゃうような・・・
と上がってきてくれたのは↓

ボラちゃんでしたww

ヒットルアーはボンボン3.5gのアカラメ!
その後22:30まで粘るSyku!
アタリは数回・・・
本命坊主で帰って参りました・・・
次回もまた新規開拓へ行きたいと思います!
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS (1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:ボンボン 3.5g アカラメ
2009年07月02日
7/1 電車でキビレ釣りw
昨日は大雨の中
キビレ釣りに電車でGoしてきましたww

なんせ大阪市内を走る主要地下鉄に乗っていった為
ビジネスマン&ビジネスウーマンが多い事w
分かっちゃいたけどw
竿を持って1人変なヤローがいる絵がおもろいなw
とか思いながら、たまにチラッと見られて苦笑されw
とりあえず目的の駅に到着!
早速レインウェアを着て
事前に地図上でチェックしていたポイントへ直行!
グーグルマップで見たとおりゴロタが入ってる♪♪
けど胸ぐらいまで塀がある・・・
「釣れたらこれ1人でどう取り込むべ・・・」
と、リアルに考え断念w
またの機会にやるか~!っと移動!
とにかく練り歩き、強風と雨にあおられ
レインの中は汗と、結露でベッチョベチョ・・・
これ絶対透湿性とか嘘やで~

GOREのレインが欲しいな~と昨日改めて思いました!
外側に行ったら、さらに風強くて海も荒れてたので
やっぱ内側か・・・と、また引き返す・・・
引き返している途中に気になるお店を発見!

竿持って、タモ持って、レインでビショビショなんで
また今度

風と雨をある程度凌げる感じかな?
と、以前シーバス狙いで行った事のあるポイントまで移動

やっぱり雨のせいもあるのか?アタリが無い・・・
出鼻から大事なイガイスライダー&ズル引きコーン
を失ったので、ジグヘッド+ガルプのサンドワームで
様子を見る事に!ガルプの袋を開けるとき、
ミスって匂いが・・・

コンビニ袋で応急処置ww
流石はガルプ!アタリが出た!
けどかなり小さいアタリ!
と、繰り返していると根掛かりでロスト・・・
C.Cさんのボンボンにチェンジし
岸ギリギリを引いてると、またアタリ!
おお!お食事タイムなのかな?
と、数回同じラインをチャレンジしてると
ググググーーーーー!!
坊主を覚悟していたら22:30頃に泣きの1匹!


ヒットルアーは
C.C.Baitsのボンボン アカラメ!
今度は雨じゃない日に
同じポイント行ってみたいと思います!
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS (1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:ボンボン アカラメ

C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
2009年07月01日
2009年07月01日
チヌ&キビレ ポイント変更してみよう!
いつもキビレ釣りをしている川は
根が荒くて、ロストもあるので
今日は場所を変えてみたいと思います!
会社にタックルを持ち込みw
そのまま電車で民の目を交わしながら
南港方面へ調査がてら
周辺をテクテク歩いてやってきまーっす!

雨ですけど・・・
2009年06月28日
2009年06月26日
ズル引きコーン!




上から
『スイカ』
見た目が好きwwかわいいww
『ブラック』
漆黒と行った感じの黒!なんか渋い!
『ブラウンフナムシ』
在庫切れてる模様…
次回入荷待ってま〜っす!
『グリーンフナムシ』
まだ使ったこと無いカラー!
今度使ってみたいと思いまーす!
2009年06月21日
2009年06月18日
6/17 キビレ釣り
昨日も仕事を19:00に強引に終わらして
いつもの川に行ってきました!
道を変えてみたら軽く迷ってしまい

現地に付いたのは20:00頃!
今日は下流側からの流れと風!
結構風強いやん・・・

まあとりあえずやるか~!
っと比較的根が荒くないポイントを
フィネッツァで様子見!
アタリは出るが乗せられず・・・
フィネッツァは柔らかいので風にあおられる・・・
とにかく風がうっとおしい・・・

そういえば・・・
と、嫌な事を思い出したw
師匠がこのポイントで、下流側から風のある時は
めっちゃ良いか!
あんまり良くないか!
どっちかかな?
っと言っていたのを思い出した!
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
やっぱり~!
って言うてる場合やない!!
同僚m君とO君に遅くまで仕事してる中
仕事中に写メールでも送ろか?wwww
なんて大口吹いてから、会社を出てきたので
坊主で帰る訳にいきません!!!!
ん~悪いなりに頭をヒネルsyku!
下流からの風と流れと言う事で
今にもHな事してしまいそうな

イチャイチャしている兄ちゃんと姉ちゃんを横目に
上流へテクテク投げながら移動!
やばい・・・
22:00になってもうた・・・
やばい・・・
釣らな・・・
やばい・・・
4つ下の子たちにいじられる・・・
なんて諦めを感じながら
ブログには「悔しいです!!」
ってな顔してココで写真撮って記事書こかな・・・
なんて考えながらやってると
トトトト(竿先)
ん?
今日はほんまに渋いな・・・・
トトントントン
おおおおお!
って、また焦らして終わりやろ~がよ~!!!
ってな具合で!ここか?!
ってとこでアワセ~~!!!!

ナイス~!!!!!!
僕が悔しいです!!ってやってる顔
見たくなかったんだね?キビレ君?

イガイスライダー 5g アオラメ
でゲットしました~!!!!
やっぱ根が荒い岩が多いところでは
イガイスライダーがいいっすね!根掛かりしにくい!
って同じような事を
こないだ師匠がblogに書いてたわww
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2004
ライン:PEライン (0.5号)
リーダー:シーガー グランドマックス 1.7号

C.C.Baits レプリカ イガイ スライダー オカッパリ底ズル専用チューン
ルアー:イガイスライダー5g アオラメ
2009年06月15日
6/14 キビレ釣り
6/13(土)折角釣ったキビレさんの写真が撮れず
我慢できずに翌日も行って参りましたよー

本日もロッド弐刀流で行ってきました!
やっぱりいつも行く川は
根が荒い岩だらけなんで
硬い張りのある竿で弾いていかないと
すぐ根掛かっちゃうんです

なのでコイツはこのポイントで外せません!
ほんとはもう少し長いのが欲しいの~

なんですけど、弘法ではないですけど
弘法(師匠)目指して弘法筆選ばずって事でww
今回はロッド2本なのにも関わらず、
同じルアーの同じカラーの同じグラム数でスタート!
単純にどう違うのか投げ比べて見て
何か掴めるかな~?と思ってやってみました。
まずは軟い方のフィネッツァでやってみると

2投連続でこのサイズを2枚ゲット!!
共にズル引きコーン!3gのブラウンフナムシ!
いつもスロースタートのクセに
らしく無い幸先良いスタートww
2枚早々に釣れた事で気持に余裕が出来たSyku

後の時間は操りきれていない硬い方

Gクラフトのブラックマーク77中心でやってみました。
後の時間は違和感があれば
取り合えずアワセて行く戦法に切り替え
積極的にやってみました!
スカッ・・・
スカッ・・・
スカッ・・・
なんて繰り返しやってると
裏から何か来てるような感がある・・・
(あの時はそうやったけどほんまかいやw)
ん??
積極的にアワセ!!
ゴゴゴゴゴゴゴーン
おおおおおおおおおおおおおおおお
ノッタ~~~~~~~~!!!!
竿も硬いし、ファイトもおもろいーーーー!
っと上がってきてくれたのは↓

35cmぐらいのキビレ君!!

ヒットルアーは
ズル引きコーン!の3g スイカ

今回同じポイント、同じルアーで比べてみた事で
今まで竿に助けられていた事が良く分かりました。
フィネッァで取りきれるアタリが
Gクラの方ではSykuレベルでは気づけていません

師匠はキッチリ合わせて行くモンな~・・・
と、今日は師匠の凄さを改めて知った日でしたw
---------------------------------------------
★タックル★(チビレ君2枚釣った方)
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2004
ライン:PEライン (0.5号)
リーダー:シーガー グランドマックス 1.75号
ルアー:ズル引きコーン!3g ブラウンフナムシ
★タックル★(キビレ君35cm釣った方)
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:ズル引きコーン!3g スイカ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーン!
使い始めはボンボンと変わらんやろ~
っと、思ってましたが、ズル引きコーン!の方が
形状柄か?モタモタ?っとゆっくり巻ける感じがします。
ん~自信を持って言えないですけど・・・
ポイントにより使い分けるまでは
まだまだ腕が足りません・・・
2009年06月15日
6/13 キビレ狙い
この日は元同僚のwさんと
同僚m君で南港へ行ってきました!
正直この時点でキーボードを叩く指が
前向きになれませんwwwwwwww
まずm君が35cmぐらいのキビレを早々にゲット!
更にwさんも同じぐらい?のサイズのキビレをゲット!
Sykuにはアタリもない・・・・
なんてやってると、この辺りをよく知っている
wさんがポイントのお世話をしてくれました!
情けない・・・
wさんアザーッシタ!!!!
折角のご好意にアタリあり、乗せれないSyku
情けない・・・
その後、岩壁擦れ擦れに落して巻いてると
ゴゴゴゴーーーーン
フォーーーーーーー
やっとキタ!!
Sykuにもキタ!!
この引きからしてデカイぞこれは!!
と水面近くまであげてくるとデカイ!!
40cmは超えとんちゃうか~~!!!!
って事で数回タモ入れをミスりながらも
なんとか引き上げる事に成功♪♪ハァハァ
ヨッシャー!!!!

藤崎マーケットバリの無言の
ガッツポーズをバッチリ決めて
フィッシュクリッパーをお口にシュポッ♪
ヨイショ~!!!!
ポロ・・・
え・・・
バタバタバタ~(キビレ)
ああああ(syku)
ポロッ・・・(キビレが岩壁から落ちた・・・)
ヒューーーーーー(キビレが水面に落ちて行く・・・)
ドボーーン(キビレさん着水・・・)
落してもうた!!!!!!!!!!!!
あああああああああああ
っとなった時には既に時遅し・・・・
PEラインが防波堤にズルズル~っとなって
お口にズル引きコーン!が付いたまま
キビレさんはいってしまいました・・・
後で45cm釣りましたよ~!!!!
って言うても写真もない、証拠もない・・・
釣りましたよ~でもね!でもね!
って↑の一部始終を説明しましたが
きっと後で2人で、あれ嘘やで・・・
とか言われてるんちゃうーーんww



って事でバラすより、ちょっと凹んだ一日でした・・・
---------------------------------------------
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2004
ライン:PEライン (0.5号)
リーダー:シーガー グランドマックス 1.75号
ルアー:ズル引きコーン!3g ブラウンフナムシ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーン!
2009年06月14日
2009年06月13日
チヌ&キビレ狙いの準備




って事でボチボチgreenday聞きながら準備してます!
フィッシングショーでオサムさんに
直接頂いたステッカーをペタリ〜(^3^)
よく見るとズル引きコ〜ンには
グラム数が書いてて分かりやすいな〜と今更気がつきましたσ(^-^;)
手込んでるな〜!