2011年06月06日
5/29 mijincoCAMP 2day
mijincoCAMP1日はめっちゃおもろかった。
今日は2日目。
雨の音で目覚める。
今日はどちらにしても雨。
どうせ干すことなんてできないし
シュラフから抜け出しテント以外の撤収を始める。
テントの撤収隊と朝食作製隊に分かれる。
目標は10時までに食べる。
一行の朝食。
食べ終えた一行は入念に調整に入る。
あかん。
指疲れてきた。
とか。
おおおおおおおおおおお
今の優勝候補の飛びやで!!!!!
とか言いながら。
調整調整。
はい~!!!!
10時からフリッピー(miniフリスビー的なやつ)の大会です。
4~5人で組になって勝ち抜きです。
はい。
予選敗退ww
モリカツさんのロープワーク&ケイビング講習あり。
11時からはジャンケン大会。
デーーーーン!!
シエラデザインズ オリガミ3
ノースイーグル ローコンパクトスリムチェア!
mijincoメンバーのアカ姉さんも愛用しているらしい。
デーーーーン!!
更には新富士さんのステンダッチ!
っつうことで!
じゃんけん大会スタート~

すごい一体感!
よっしゃ~!!っと
結局勝ち残ったこいっちにオリガミ3が~!!!
・・・
・・・
とは流石にならずwやりなしw
誰だ~勝つのは~
おお!
おおおお!
今回ありとあらゆる道具を借りて
参戦された女性にあたりました~♪
めちゃめちゃ良い流れ。
引き続きじゃんけん大会は盛り上がり。
盛り上がり。
ノースイーグル ローコンパクトスリムチェア2脚も
女性にあたりました。
おめでとうございます。
そして残されたSOTOのステンダッチには
こちらのniceスマイルすぎるおじさんに。
こんな笑顔が沢山の場に入れたことに感謝。
引き続きくじ引きが行われ。
みんなずらっと並びます。
くじ引きの商品にはロゴスさんの商品がたくさん。
同行者にはロゴスさんのチェアが当たりました。
僕はこれ。
正直一番欲しかったやつ。
当たっちゃいましたww
グラフィックデザイナー?の風森ひのこさんから直接もらいました

これでミルクとか温めて飲んだら旨そう♪
そんなこんなで大阪まで帰らないといけない一行。
台風2号目指して車を走らせる準備。
の前に。
photo by BINGO☆
こいっち、もりかつさん、一行で記念撮影。
またやってね。
mijincoCAMP
2011年06月03日
5/28 mijincoCAMP 1day
軽井沢でのfirstbiteで入ったcafeで
講演バリの話を聞いた一行はSWEET GRASSに戻る。
我々のテント達。
シエラデザインズ ’ ズ
でーん!mijincoの4人。
フリスビーと指で飛ばす小さいフリッピーと言うアイテムをGET。
帰るとバスで来た方もサイト設営中だったり完了していた。
とにかくカラフル。
チラーっと見学してから、後ほど上げる予定の
道具を触ったり、写真撮ったりしてると
何やら周りがにぎやか。
少年、少女に戻ったかのように
一緒に行ったマー君、hiro、chieminが戯れている。
いや壊れている。
あ~楽しそう。
長距離運転してきてよかったな~。
なかなかこんなに楽しそうに、
笑顔でそこそこの、
まあ大人と言っていい人達が
はしゃいでる姿はそう見ない。
思いながら、今回初デビューのランタンに
灯を灯す。
灯したり、アイテムの写真も撮ったところで
BINGO☆兄が講師のロープワークコーナーへ。
やってるやってる。
こんなオッシャーな空間でロープワークなんてそうできない。
こいっち画伯の看板発見。
晴れてたら外に出せたのにね~。
そんなこんなでBINGO☆兄やんからロープワークを教わる。
すっかりはまってしまった。
復習、反復を忘れずに。
今日は雨。
と言うことで、こんな薪ストーブが入った
大きな屋根があるところで今晩はなんだかんだ出来るらしい。
SWEETGRASSさん&mijinco&スタッフありがとう。
明るいうちに探検してると
何やらアーティスティックな空気感を持つ方が
沢山の食材を仕込んでいる。
どれどれ、近寄ってみよう。
きこ り亭?
なんかエプロンがかっこいいぞ。
作っていたのはトン汁70人前でした。
その後夜に頂きました。
きこり亭のトン汁マジでうまかった!
ごちそうさまでした。
サイトの近くで初めて会ってはじまるリアルコミュニティ。
大きな屋根の中で焚き火の準備がなされる。
マー君がシチューを仕込む。
仕込んでもらってる間にまた散歩。
バイクで来られたらしい。
モリカツさんと話し込む244っさん&hiro
そうこうしてる内に我々のシチューが完成。
そうこうしてる内に参加メンバー全員での乾杯。
こんな大勢の人で乾杯はやったことない。
少し、いや強がった。
普通に感動してしまった。
スマイルがいっぱい。楽しみを皆が共有している。
すごい一体感があった。
そんなこんなでお酒も進み
BINGO☆兄のヴィンテージランタンに灯が灯される。
やっぱええよ。ガソリンランタン。
このランタンはBINGO☆兄のバースディランタン。
おれもやっぱ赤ランタン欲しいわ。と改めて。
途中いろんな話をしたり、cafeshakerさんお手製の
スモークチーズやかまぼこのスモークを頂く。
これが激うま。
今度試しにやってみよう。と誓う。
その後焼きマシュマロしたり、
ポーンと出来あがったポップコーンを素手で取ってやけどしたり
楽しい時間はあっと言う間。
消灯のお時間。
寝る前に傘さしながら三脚とカメラ。
ちょっとブラブラ。
先日購入したオービットが大活躍でした。
good night
2011年05月29日
ミジンコフェス 2日目の朝

おはようございます。
群馬県にあるスイートグラスさんで開催されている
ミジンコフェスに来ています。
あいにくの雨。
朝の十時から急遽ミニフリスビー飛ばし大会あるらしい。
密かにどこかで練習しよう。
群馬県にあるスイートグラスさんで開催されている
ミジンコフェスに来ています。
あいにくの雨。
朝の十時から急遽ミニフリスビー飛ばし大会あるらしい。
密かにどこかで練習しよう。