2009年11月30日
リアル 9巻


『自分を受け入れられないなら他人の価値もみえやせん
現在の自分―――――
等身大の自分を受け入れた人間だけが
他人を受け入れることができる』
『他人を認め、受け入れることができたなら
今の自分を受け入れられる日も近い』
ん〜〜なるほど!
相方ともめる原因の1つにこれが挙げられるかもですね〜w
2009年11月29日
2009年11月28日
2009年11月27日
ブレーキ調整

後輪はブレーキゆるゆるを通り越えた状態にも関わらず
しばらくその乗り心地の悪さをどうコントロールするか?なんて具合に乗ってましたが
大変危ない状態だったので昨日の晩にブレーキ調整♪
やりはじめると面白いんですよね〜!
お陰でギャーギャー音も無くなり、ブレーキもバッチリきくようになりました!
2009年11月24日
『さかいや』から
11/20(金曜日)さかいやスポーツから
★お願と特別ご招待★
と言う件名でメルマガが送られてきた!
ん??
ページに入る為にはどうやらIDとパスワードがいる模様
しかし、パスワードは書いてるけどIDが無い・・・
自分のログインIDを入れてもダメ・・・
試しにコレかな?と思うキーワードを入れてみると
入れたwwwww
グラミチパンツが¥2,980
マジかよ~wwwww
送料は1万円以上なら無料と言う事で同僚3人で4枚買う事に
開始時間は20時!!
しばらくしてまたメルマガが再送されてきた!
今度のメルマガにはIDが書いてある!
クソっ!!!!
敵が増えてしまったww
たぶん問い合わせが殺到したのだろう!
なんせグラミチパンツが¥2,980なんだから!
ユニクロの6:00~セールを翌日に控えながら
流石はさかいや!アウトドアショップの老舗が先制攻撃だw
20時前にI君の席に駆け寄り準備を整える。
sykuは電波時計を装備しているのでカウントダウン役!
I君は目的のアイテムをいつでもバスケットにダンク出来る様スタンバイ!
20時前にスタンバイは完ぺきだ
よ~し準備万端
1分前・・・
30秒前・・・
15秒前・・・
10秒前・・・
5・4・3・2・1・0ハーイ!!
I君ポチッ!!!!!!!!!
I君突然
I君:ええええええええええええ
そしてsykuも
syku:ええええええええええええ
ページが込み合ってて注文できない・・・
バックスペース→注文→バックスペース→注文
を5回ぐらい繰り返していると
I君:行けたっす~!!

っと、戦いの末本日無事到着しました!

丈夫やし長い事履けそうなグラミチパンツ!
今週早速クライミングに使いたいと思います!
★お願と特別ご招待★
と言う件名でメルマガが送られてきた!
ん??
ページに入る為にはどうやらIDとパスワードがいる模様
しかし、パスワードは書いてるけどIDが無い・・・
自分のログインIDを入れてもダメ・・・
試しにコレかな?と思うキーワードを入れてみると
入れたwwwww
グラミチパンツが¥2,980
マジかよ~wwwww
送料は1万円以上なら無料と言う事で同僚3人で4枚買う事に

開始時間は20時!!
しばらくしてまたメルマガが再送されてきた!
今度のメルマガにはIDが書いてある!
クソっ!!!!
敵が増えてしまったww
たぶん問い合わせが殺到したのだろう!
なんせグラミチパンツが¥2,980なんだから!
ユニクロの6:00~セールを翌日に控えながら
流石はさかいや!アウトドアショップの老舗が先制攻撃だw
20時前にI君の席に駆け寄り準備を整える。
sykuは電波時計を装備しているのでカウントダウン役!
I君は目的のアイテムをいつでもバスケットにダンク出来る様スタンバイ!
20時前にスタンバイは完ぺきだ

よ~し準備万端

1分前・・・
30秒前・・・
15秒前・・・
10秒前・・・
5・4・3・2・1・0ハーイ!!
I君ポチッ!!!!!!!!!
I君突然
I君:ええええええええええええ
そしてsykuも
syku:ええええええええええええ
ページが込み合ってて注文できない・・・
バックスペース→注文→バックスペース→注文
を5回ぐらい繰り返していると
I君:行けたっす~!!

っと、戦いの末本日無事到着しました!

丈夫やし長い事履けそうなグラミチパンツ!
今週早速クライミングに使いたいと思います!
2009年11月20日
2009年11月20日
斉藤和義/歌うたい15 シングルスベスト 1993-2007



やっぱええなぁと思って歌ってるのを聴いてから
最近また聴いてますがやっぱええなぁ斉藤和義
2009年11月20日
2009年11月18日
2009年11月18日
秀岳荘 札幌店へ

秀岳荘の札幌店に行ってきた!
平日のお昼なのにけっこうなお客さん!
4階にはクライミングジムもあり充実してました!
関西にはこんなおもろい店無いな〜
2009年11月18日
2009年11月17日
2009年11月17日
2009年11月16日
weezer / RADITUDE


昔みたいに勢いで買うことがなくなったCD!
ウィーザーのCDは比較的買っててこれで7枚目!(数えてみてちょっとビックリw)
取りあえず視聴機で1曲目を聞くと、、、ん?!最近ラジオで流れていた気になる曲でしたw
なんだウィーザーかよw
視聴機の前で(^〜^)ニヤリ
昔毎週CD屋に来てたときもこんな感覚あったな〜
ラジオやお店で何となく耳にしていながら、誰のどの曲か分からない状態
CD屋さんでなんとかく視聴しまくってたらマレにこう言うことがあった!
今日は良い日だ!もう終わるけどw
2009年11月16日
11/15 嵐山へ
11/15 相方と、「おしどり夫婦のブラリ旅」的な感じでww
珍しく街中をゆったり観光してきましたよ~!
目的地は嵐山!
大阪から京都までは新快速で行って
京都で嵯峨野山陰線に乗り換えて馬堀まで

京都出身なのにも関わらず、
まだ乗った事が無かったんですよね~トロッコ列車!

かつてはこの線路にJRの電車が走ってたんですよ~!
子供の頃、京都の婆ちゃんちに行く時乗ってたな~
まだ小さい時はドアも手動で開けてたもんな~
なんて思い出にふけながら、トロッコ亀岡→嵐山まで堪能!

トンネルに入った時、写真撮ってみたら昭和初期みたいな絵にww

保津川下りをしている人たち!
ほんとはこっちが良かったんやけどな~
1人3,900円はちょっと高い~・・・

トロッコ列車の嵐山駅で降りてからは、ブラブラお寺を見てきました!
何処も入場料がいるので、ここだけ入ってみました。

百人一首に出てくる「小倉山」がここらしいです!
和菓子の「小倉」もこの辺の地域から言われてるんかな?
なんかブラリ観光とか症に合わんと思ってましたが
「人が多いところ行ったらいつもイライラしたりするし
行くのは良いけど怒ったりせんといてよ~!!」
と、ww
あらかじめ釘をドスドス刺されていた事もあり
気を落ち着かせて?w
いつもは素通りしている
歴史的な事が書かれた看板をしっかり読んだり
お寺とか、鐘付き堂の屋根の曲線なんか見てると
ん~すげーな!日本人!
とか、いつもはあまり立ち止まって見ていないものを
意識して見てると、こんなブラリ旅も悪ないな~
と、言った感じでした。ww
なんかいつもセカセカしているせいか?
セカセカせんように意識して見ると今までなら
知れなかった事や、見ていなかったものが見れた感じで
大人になったんかな?今日だけかもww
いや~でも冗談抜きで
京都は寺多いし、いろんな歴史があっておもろいな~
っと、住んでたくせに今頃になって気が付きましたww
紅葉も良い感じでしたけど

雨で所々もう落ちちゃってますね~!

ん~でもやっぱり紅葉はキレイやな~

紅葉ならではのカモフラージュ、グラデーション
キレイやな~
とか思いながら
なんで、広島名物が紅葉饅頭なんやろな~
なんて思ったり。

↓歴史的に有名な人みたいです!
保津川とか、京都近辺の川の開拓をした人のようですが

そんな歴史的な人物の前に、
落ち葉をブオーンと吹き飛ばす近代的な機械ww
そんなギャップ差が個人的には好きだwwww
嵐山言うたらコレ見とかな~

って事で渡月橋をとりあえず見て
食後のデザートだよ~

抹茶+ほうじ茶 のミックスソフトクリ~ム!
ほうじ茶ソフトナイスです~!旨い!!
そして、嵐山で有名なコロッケ屋さん!

お肉屋さんの昔ながらのコロッケ!
って感じの味です!

3つ買って
1つ!すぐ食べて!
2つ!家で晩御飯の時に食べて!
3つ!今日のお昼のお弁当に入れて食べました!
冷めても旨い!
これはsykuが思う旨いモノの定義ですが(例外ありw)
このコロッケは冷めて旨かったです!
そしてコロッケだけに思うsykuの旨いもの定義!
旨いコロッケはソース無しで旨い!!
2009年11月14日
2009年11月11日
2009年11月08日
11/8 竿を持たずにいつものポイントへ
今日はクライミングの帰りに
いつものポイントへ竿も持たずに寄り道してみました!
行ってみるといつものように誰も人がいなかったので
こないだみたいにあの巨大シーバスいーひんかな~?
と、言う期待と、他に何か新しい発見は無いかな?
っと思い近場の水面を照らして歩くことに
今日だけ?では無いと思いますが鯉が多いことが分かりました!
しかも巨鯉さんもチラホラ!意外な量でした!
後はこの時期だからか、ボラの小さいのがウヨウヨ。
ただ、シーバスが追い掛け回しているような素振りは無し。
ん~やっぱりこの時期はこのポイントに執着する必要は無いのかな?
とも思いました。
だってあんなにも鯉がw
ボラと共存は分かりますが鯉と共存してるんやろか?ww
いつものポイントへ竿も持たずに寄り道してみました!
行ってみるといつものように誰も人がいなかったので
こないだみたいにあの巨大シーバスいーひんかな~?
と、言う期待と、他に何か新しい発見は無いかな?
っと思い近場の水面を照らして歩くことに

今日だけ?では無いと思いますが鯉が多いことが分かりました!
しかも巨鯉さんもチラホラ!意外な量でした!
後はこの時期だからか、ボラの小さいのがウヨウヨ。
ただ、シーバスが追い掛け回しているような素振りは無し。
ん~やっぱりこの時期はこのポイントに執着する必要は無いのかな?
とも思いました。
だってあんなにも鯉がw
ボラと共存は分かりますが鯉と共存してるんやろか?ww
2009年11月08日
11/8 OCSへ
今日は朝方に帰ってきたのでゆっくり寝てから
OCSへクライミングしに行ってきました♪
引き続きレベルアップは図れず・・・
ですが、今日は黄色テープの5.10aをクリア
そして今合わせてチャレンジしている
7~6級のボルダーで、しばらく前に進んでいなかった
①&③をクリア
これもOCS伝説のエロ四天王の一人ガッキーさんや
今日はじめてしゃべった人に指導して頂いたお陰
ありがとう御座いマース!
OCSへクライミングしに行ってきました♪
引き続きレベルアップは図れず・・・
ですが、今日は黄色テープの5.10aをクリア

そして今合わせてチャレンジしている
7~6級のボルダーで、しばらく前に進んでいなかった
①&③をクリア

これもOCS伝説のエロ四天王の一人ガッキーさんや
今日はじめてしゃべった人に指導して頂いたお陰

ありがとう御座いマース!
2009年11月08日
11/7 和歌山へ
昨日は
Mさん、Wさんと共に和歌山行ってきましたよ~♪
まずは、紀ノ川SAで腹ごしらえ

Mさんオススメのかき揚丼&うどん!
うめ~




腹ごしらえ済ませてタックルベリー国体道路店へ
店長の川口君とはかれこれ約10年の付き合い♪
なんだかんだ彼の結婚式以来会っておらず、釣りも久しぶり~
って事でみんなでわいわいやって参りました!
が、この日は厳しく僕はフグ一匹だけ~wwww
って事で写真ありませーんww
プルプルサーディンも間違った方向でジグヘッドに付けてたしww
まあ間違いが分かったから良かったよ~ww
あ!
和歌山へお越しの際はタックルベリーの
和歌山国体道路店へどうぞww
Mさん、Wさんと共に和歌山行ってきましたよ~♪
まずは、紀ノ川SAで腹ごしらえ

Mさんオススメのかき揚丼&うどん!
うめ~





腹ごしらえ済ませてタックルベリー国体道路店へ

店長の川口君とはかれこれ約10年の付き合い♪
なんだかんだ彼の結婚式以来会っておらず、釣りも久しぶり~
って事でみんなでわいわいやって参りました!
が、この日は厳しく僕はフグ一匹だけ~wwww
って事で写真ありませーんww
プルプルサーディンも間違った方向でジグヘッドに付けてたしww
まあ間違いが分かったから良かったよ~ww
あ!
和歌山へお越しの際はタックルベリーの
和歌山国体道路店へどうぞww