2009年07月30日
2009年07月29日
2009年07月28日
師匠から電話
先ほど師匠から電話が!
師匠:いつものとこ来てんの?
Syku:今帰ってきたとこっすわ〜
師匠:今日ヤバいで!今で17枚!対岸にいるかな〜と思って電話してみた!
Syku:マジっすか!?ヤバいっすやん!
師匠:20枚釣ったら帰るわww
あ!キタ!じゃあまた!
ツーツーツーツー
ええな〜
ってなんで今日はそんなにええんでしょうか…
考えつかない…
キビレ界の天神祭みたいなんあるかなww
師匠:いつものとこ来てんの?
Syku:今帰ってきたとこっすわ〜
師匠:今日ヤバいで!今で17枚!対岸にいるかな〜と思って電話してみた!
Syku:マジっすか!?ヤバいっすやん!
師匠:20枚釣ったら帰るわww
あ!キタ!じゃあまた!
ツーツーツーツー
ええな〜
ってなんで今日はそんなにええんでしょうか…
考えつかない…
キビレ界の天神祭みたいなんあるかなww
2009年07月28日
ロングセラー

いや~いつ聴いてもエエ!
前作トランスフォーマーの主題歌となった曲です。
ピアノの旋律から始まり!
時を刻むような音をリズムマシーン?が入る。
ドラムが加わり、その後
霧を晴らすようなスネアの一発から
ヴィンテージギターが加わる
ほんでヴォーカルのチェスターの声がエエ!
これはリンキンにしか無理ですね~
と思います。個人的に!
しかし今日は週末から残る筋肉痛に
追い討ちを掛けるように
熱っぽいじゃあ~りませんかw
そろそろ帰ろ~
2009年07月28日
ダッチオーブンでクッキング~しました!
先日7/25(土)は天神祭でした
我が家(アパート)の屋上のすぐ上で花火が上がるので
屋上でゆったり花火見ながら食べる様として
久しぶりにダッチオーブンを使ってクッキング~しました

ダッチオーブンの底にアルミホイルを敷いて
ガッツリプレヒートしてから
今回は桜チップをザーーーっといれて
底上げの網を載せて、その上に
豚肉の塊&鳥もも肉をドーンとのせて
後は弱火で40分ぐらい待てば↓

はい出来上がり~♪

家でも簡単に作れてうまい!!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ≪72メニューブックセット≫
セットに付いてる本と同じモノを本屋で買いましたけど今は?セットで売ってるんっすね~

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
うげ~これに付いてるササラも別で買ったし~・・・とか言いながらほとんどスポンジで洗ってるけど、ちょっと焦げ付きとかあるとやっぱりササラがあると便利です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット10インチ
使ってる底上げネットはコレです!もう一個浅いネットがうってますが、これの方が底を上げる分肉とかピザのせる面積が広くなりま~す。

SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』
今回使ったチップはコレです!一回で使う量を考えると、これだけ入っててこの値段はやすいな~と個人的に思います。
2009年07月26日
2009年07月25日
2009年07月24日
7/23 キビレ釣り
昨日はキビレ釣りに行ってきました!
今日はいつもの川でなく、港方面にしよかな~
ブ~~~ン

エライ混んでるな~天神祭の影響かな~
って事で取り舵いっぱ~い!!っと右折して
結局いつもの川に行ってきました!
丁度良かったと言えば丁度良かった!
前回はギリギリ釣らしてもらった感じだったので
大潮の満潮~中潮への下げでやるとどんなもんやろ?
っと気になってたのであ~る!
先週若潮でアジングもボロボロでしたしw
ホームで試した方が分かりやすい!
着くと水たっぷり♪流石大潮の満潮!
今日はオサムズファクトリーのズル引きコーン
3g!もう夏だし「スイカ」でやりました!
根が荒いしリフト&ホール!を繰り返してると
Sykuらしくなく幸先良くヒット!!

20cmぐらいのキビレ君ゲット!
続いて25cmぐらいをしばらく経って追加!
その後デカそうなやつを掛けるも
スナップがちゃんと掛かってなくてビヨ~~ン

あれはデカかったで~
っと独り言をブツブツ言いながらw
その後2枚バラしが続く・・・
でも、すでに2枚釣れてるし気持ちに
余裕があったのか、果敢に攻めていると
ゴゴーン!!
おおおおおおおおおキター!!
グングングンーーーーっとグングン引きます!
コレはさっきまでのサイズとちゃうで~
っと上がって来たのは↓

35cmぐらいのキビレをゲット~!!
リトルフィッシュホルダーで初キビレ掴み♪
ココで初キビレを掴んだときの感想を
吟じますww
リトルフィッシュホルダーで魚掴んだとき~ぃ~ぃ~
うわ!このサイズ持つのちょっとキツイわ!
ってなったら~ぁ~ぁ~
「その魚はリトルじゃないぜ!」ってサイン~~~
あると思いますwwwwwwww
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:オサムズファクトリー ズル引きコーン!3g スイカ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーン!

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
2009年07月23日
携帯電話「チーン」(T_T)を避けるため!
過去に携帯をドボンして

一度データを失った事があるSyku!
当時、姉ちゃんにお風呂沸かしを命令されたSyku!
弱みをたくさん握られている姉に
口応えなんてものは出来ませぬww
って事でお湯をかき混ぜていた時
着信♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ハイ!モシモーーーーーー
ドボン・・・
ティラリ~
ティラリラリ~~ラ~~
って事があってから、防水ケース買わなあかんな~
っとは思ってたけど購入まで至らず・・・
が、数年続いた先日!
僕使わないでどうぞ!っと
ボラに似た同僚のS君に↓をもらいました!

ナイス!ボラ!
飛び跳ねるだけやないな~

おおお~
ケースに入れたままでもコレしゃべれるやん!
っと、ボラ君と一緒にテストしましたw
今度から釣り行く時とか使わしてもらうわ~

DiCAPac(ディカパック) DiCAPacα-ディカパック アルファ(折りたたみタイプ用)
2009年07月21日
2009年07月21日
2009年07月20日
2009年07月20日
7/18 in淡路島 アジング!
7/18(土)待望のアジングに行ってきました!
事前にケイムライトをジグヘッドにも塗ったし
釣果に差が出たらおもろいな~と♪

綺麗な夕焼けですね~
タイディ+尺ヘッド+ただ引きプルプルで
潮通しのよさそうな所を橋げたに絡まん様に流す
がアタリなし・・・が続き・・・
シーバスの巣を発見した同行者Mさん!
何度も試すがノラず・・・
↓近くにこんなのが泳いでましたww

野池ではよー見るのに海水でもOKなんやねw
移動してチヌとか狙ってみても不発・・・
とにかく何か釣りたいsykuは
明かりの周りでキラキラ光っているいる小魚さん狙いw
アタルけどやっぱりのらないな~
なんて思ってると↓カタクチいわしを


ルアーはただ引きプルプルの1.5in グローピンク
ステイさせてたら奇跡的に乗りましたw
同行者Wさんがメバルを釣ったと言う事で
僕もそちらに移動してやってみるがアタリなし・・・・
ん~~っと一旦着低させて、チヌでも釣れた嬉しいな~
なんて巻いてると・・・
根掛かりかよ・・・
しかし突然やったな・・・
パシパシやるが取れず・・・・
仕方なく引くと・・・・スーーーーーぅぅぅぅぅぅ
っとスカシッ屁みたいなノリ?wで取れた!!
っと上がってきたのはwwww↓

君か?!wwwwww

やっぱ恐い顔しとんな~
そら異国の方はこれを生で食べるとか
考えられへん!と言うのも理解できるww
ヒットルアーはただ引きプルプル2in クリアーラメ
ん~メバルええな~っと思いながら
さっきのカタクチイワシがいたポイントへ

ん~やっぱり明るいとこの方がプランクトンおるやろし
なんかおるかな~っと思って
さっきは表層~中層やったから底をゴリゴリ巻いてみた
!!!!!!
おお!アタリあった!
なんやろ?!
っともう一回同じラインを引くと!!
クンッ!!!!

やった~!!!!
メバルゲット~!!!!
ヒットルアーはただ引きプルプル1.5in グローピンク
そして帰りました

たぶん淡路島のアジは絶滅しましたww
ってぐらいいませんでしたww
翌日・・・
M○Xメール釣果情報が到着!
泉佐野とか舞子の方でアジ!!
・・・
またリベンジ行きま~っす!
★タックル★
ロッド:オリムピック フィネッツァ 792UL-S
リール:旧ルビアス2004
ライン:PE0.5号(投げ用)
リーダー:シーガー グランドマックス 1号
ルアー:オサムズファクトリー
ただ引きプルプル シルバーラメ
グローピンク
ジグヘッド:カルティバ クロスヘッド 1.5g
尺ヘッド 0.5g(+シマノのタイディ)

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
2009年07月18日
2009年07月18日
2009年07月17日
7/17 キビレ釣り
昨日は同僚のm君と一緒に
いつもの川へ行ってきました!
今日は潮の関係で水位が下がっとるな~
ってな具合でスタート!
たまにアタリがあるが今日は少ない・・・
今日はヤバそうやな・・・
と、思っていた矢先に師匠が到着!
数投して「ほなww」
「今日は対岸やでww」
と捨てゼリフを吐いてw対岸へ移動ww
sykuは対岸の根が更に荒いからキライなのでww
そのままポイントに滞在。
が、厳しい・・・
「杭に巻かれました~」
と、ヘッドランプとリーダーを忘れたm君が
やってきましたww
そう言えばまだ返してもろてへんでwwww
はよ返して~ww
っと、時間制限のあるm君の
タイムリミットの22:00を迎える。
やばい・・・
下流→上流への緩やかな流れのなか
アップストリームでキャストを繰り返していたsyku
もう帰るし動くのめんどくせー!ってな感じで
ダウンストリームでブレイク沿いにキャスト!
ラインがヨレない様にコココッっと巻いてきてると
トトトトトトトトっと小さなアタリ!
おおおおー久々だねアタリ君!
っとリフト&フォールに切り替えると
ググングングン!!!!
キッタ~!!!!!
しっかり合わせを入れて

ヨッシャー!!!!
ヒットルアーはイガイスライダー5g
グリーンマジョーラ+ボンボントレーラー!
m君は残念ww
ちなみに師匠は・・・
対岸へ移動して数投目で40UP
更に数枚追加された模様・・・
電話で「状況判断がアマ~イww」
と言われましたwwwwwww
★タックル★
ロッド:Gクラフト ブラックマーク77
リール:旧ルビアス2500
ライン:ファイヤーラインXDS 16lb(1号)
リーダー:シーガー グランドマックス 3号
ルアー:イガイスライダー5g マジョーラグリーン
+ボンボントレーラー