ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Syku
Syku
アウトドアを通じてとにかくみんなハッピーになれればと思っている。

★今年の課題
・移住
・ククサを作る
・バンブーカトラリーを作る


★最近のキーワードは
・フリスビー

★1982年生まれ 28歳 男の子

★好きなこと
・山登り

・波乗り(何年経ってもスープマンww)

・キャンプ

・音楽
Rock.Pank.Jazz
・カメラ

・フリスビー


★好きなお店
・スカイハイマウンテンワークス(芦屋川)
・大阪キャンパル(東大阪)
・アシーズ(西宮北)
・秀岳荘(北海道)
・さかいや(東京)
・ハイカーズ・デポ(三鷹)

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アウトランドアウトドアネットワーク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月07日

6/27 妙見山


少し前になりますが6/27(土)に



能勢の妙見山へ行ってきました!



同行者が遅刻パンチって事でw



10:30過ぎに到着し

VAAMをガッツリ飲んで



新滝道コースで山頂を目指し



10:45頃しゅっぱーーっつ!グー

のどかな風景を横目に



11:05頃ケーブル駅に到着し



山頂へGo~!!





めちゃめちゃデッカイ紅葉の木!

紅葉シーズンはキレイだろうな~


↑はアジサイを下から激写w



12:15頃 妙見山の駐車場へ到着~チョキ

↑は信徒会館「星嶺」



中で休憩できるようになってましたが



お参りを済ませて、別のところで山飯を堪能!



能勢妙見山には鳥居があり



「妙見宮」とも呼ばれるみたいですが



『日蓮宗霊場能勢妙見山』



とあるように、日蓮宗のお寺です。



帰りは上杉尾根コースで帰る!って事で



コースを探すものの、なかなか見当たらず・・・



駐車場をぐるりと回って、もう一回丁寧に回って



やっと登山口を発見ww



結構分かりにくいですが↓の看板あり!

↑の看板があるところから、



妙見山方面を見ると↓のような風景です!

今度行かれる方はご参考までにw



上下グラデーションすぎて

とても、お寺にお参りに来た人には見えませんねw


首に巻いてるのはタオルマフラー!



夏でも使えてめちゃ便利です!



Tシャツはスポーツサイエンスのやつで



速乾性もあり、ウールが使われてるので



消臭効果もあるみたいです!



パンツはアシーズの西宮北店オープン時に



めちゃめちゃ安くゲットしたグラミチのパンツ!



降りて来てから駅前にある↓のお店で


ガッツリかき氷を堪能して帰りました~!


また機会があれば別ルートで行きたいと思います!
  

Posted by Syku at 21:49Comments(2)能勢の妙見山