ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Syku
Syku
アウトドアを通じてとにかくみんなハッピーになれればと思っている。

★今年の課題
・移住
・ククサを作る
・バンブーカトラリーを作る


★最近のキーワードは
・フリスビー

★1982年生まれ 28歳 男の子

★好きなこと
・山登り

・波乗り(何年経ってもスープマンww)

・キャンプ

・音楽
Rock.Pank.Jazz
・カメラ

・フリスビー


★好きなお店
・スカイハイマウンテンワークス(芦屋川)
・大阪キャンパル(東大阪)
・アシーズ(西宮北)
・秀岳荘(北海道)
・さかいや(東京)
・ハイカーズ・デポ(三鷹)

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アウトランドアウトドアネットワーク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月26日

11/21 奈良の明神平


5:30頃起床。


日の出見れないかな~


と、外を覗くと完全に霧の中w


おしっこだけ済ませて再びシュラフにスライディング。


・・・


・・・


2時間後


物音で目が覚める。


かなり明るくなってきた。


ヒロとさんちゃんが外に出てきたようだ。


ガスはすっかり晴れた好天。



パワ゛ーーーーーグー


都会では味わえない朝。


山でも高感度ハート


ヒロ持参のラジオが流れる♪♪


流れてきたのはマルーン5のサンデーモーニング



そんな自然を堪能しながらのギャップ↓

この地は昔スキー場だった様で


その時に使っていたリフト系の重機が無動作に放置。


こう言う事するから自然にお仕置きされるんだな。



ヒロが前日の夜中1時に買い出ししてくれたマフィン


更にハンバーグ、目玉焼きまで焼いてくれて↓

バッチリケチャップも乗っている。




最高。


旨い。


しばらくラジオの音を聞きながら


モーニングコーヒーを飲む。


そろそろ片付けようかとやってると。








でた~~~ww




シュラフ星人ww

更に・・・


?!




一反木綿(いったんもめん)ww?!


コッチにくる~~・・・













飛べない一反木綿ww




てな感じで


のんびり撤収を進めるw





帰る時間。


帰りたくないよ~とダダをこねる一味。


グダグダ言いながら下っていると



「おい!」



「おまえたち~!!」






と言われた感じ

仲間由紀恵 ジャージをまとった犬w


事故は下りの時が多い。


気をつけながら。慎重に。


登ってきた急登を下る。





山に挨拶。


ありがとう御座いました。



もう撮りました?もういいっすか?↓の絵w




土砂崩れ。


自然の脅威を身を持って感じながら無事登山口へ。



また行こ~な。ブラザー!


グララララ



  

Posted by Syku at 12:55Comments(2)明神平

2010年11月23日

11/20 奈良の明神平


11/20 奈良の明神平に行ってきた。



今日は僕と同僚2人。


奈良出身。今回のガイド役ひろ。
ボラ似のさんちゃん。


駅で集合して奈良出身ひろの車で車


途中スーパーで食料、お酒を蓄えた。


なんせ今晩は料理対決だからなキラキラ


まずは登山口着。


12:30頃出発。


夏にシャワークライミングしたら楽しそうな滝を横にし


急登に足を掛ける。


撮影後追いつくのが大変な角度w


途中土砂崩れにより、川を渡って迂回。




楢枯れかな?


テレビで見るのと、いざ現場で見るのと全然違う。


この木を見て、背筋に何か走るものがあった。







登りがほんときつかったので


目的地までの写真は少なめw


っと言う事でなんとか2時間ほどで目的地に到着。


設営しよか~と荷物を早速下ろすと


ボラ似のさんちゃん:
うわぁ~めっちゃ身体軽いっすぅや~ん



と、60Lクラスのザックを初背負いでテンションアップ


続けて


ボラ似のさんちゃん:
ドラゴンボールの修行の時の亀の甲羅背負ってた気分っすぅ~



と、ピョンピョン跳ね出した。



・・・


・・・


syku:キラキラ



syku:思いっきり飛んだらめっちゃ高く飛べるんちゃうん?!


ボラ似のさんちゃん:
えぇ~そんなん跳べるはずないじゃないっすぅかぁ~



syku:
大丈夫!!
ちゃんとblogに面白く書くから
チョキ


ボラ似のさんちゃん:
分かりましたよぉぉ~。やりますぅよぉ~。ブツブツブツブツ


せ~

の~



・・・


・・・


・・・


さんちゃんゴメンw


blog内で滑らしてしまったww


ち・ち・ち・違うw


ブログ内でもだったw





頑張って背負ってきたcorona。


自然の冷蔵庫で冷えるまでしばし我慢。




夕食までまだ早いからコーヒータイム。


静かに豪快に燃えるSHARA PROJECTのバーナーでお湯を沸かす。


ひろも、さんちゃんもこのバーナーに釘付け。




焚き火が出来るところがあったので


火熾しの準備。


アートだw


でもヒロの手さばきによりこれで一発着火。


さてそろそろ料理対決はじめるか~っと


調理開始。


でもsykuはまだゆっくりしたいから


火をいじったり

UCO with 枝のランタンハンガー を作成


火もしっかり熾せたな~


って言うてると


出来たぁ~



ヒロ:ん?!(振り向く)
syku:ん?!(振り向く)












(ドヤ顔過ぎるからモザイクの刑w)
ヒロ:はっ、はっ、はえぇえぇ
syku:はっ、はっ、はえぇえぇ


さんちゃん特製の中華粥。(卵忘れましたVer)


出来たところから試食。


まずはsyku


syku:うっ、うっ、うめぇえぇ


そしてヒロも


ヒロ:うっ、うっ、うめぇえぇ


なんだかんだと時間は過ぎ


sykuも↓

ちゃんぽん鍋 with 麺入り が
出来たよぉぉ~


ヒロも↓



キムチ鍋の出来あがり。


どれもうまい。


厳選なる審査の結果勝者は「さんちゃん」に決定!


さんちゃんは前日に仕込みを行い


なんと家でリハをやってのけた上での作。


やられた・・・


あれに卵入って上に韓国海苔がちょっと乗ってたら


最高やったろうな~


と、次回のリベンジに燃える。


sykuの敗因は・・・・?


・・・


・・・




言いだしっぺがこれかよw


言い訳は平日呑みに行ってて準備出来なかった・・・。


次はちゃんとします事を誓って。

かんぱ~い。


ガスも晴れお月さまとお星様に歓迎ムード。


そして、誰もいなかったので山フェス開催。


iphoneや音楽プレーヤーにスピーカーさして


踊る、飛ぶ、エアギターする を全力で楽しんだ。



おやすみ~。

  

Posted by Syku at 17:42Comments(8)明神平