ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Syku
Syku
アウトドアを通じてとにかくみんなハッピーになれればと思っている。

★今年の課題
・移住
・ククサを作る
・バンブーカトラリーを作る


★最近のキーワードは
・フリスビー

★1982年生まれ 28歳 男の子

★好きなこと
・山登り

・波乗り(何年経ってもスープマンww)

・キャンプ

・音楽
Rock.Pank.Jazz
・カメラ

・フリスビー


★好きなお店
・スカイハイマウンテンワークス(芦屋川)
・大阪キャンパル(東大阪)
・アシーズ(西宮北)
・秀岳荘(北海道)
・さかいや(東京)
・ハイカーズ・デポ(三鷹)

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アウトランドアウトドアネットワーク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月12日

氷点下でも安定した火力。今度は風にも強くなった?

氷点下でも安定した火力を保つSOTOの

SOD-300 マイクロレギュレーターストーブ

プリムスは本体に風に対しての対策が何らかの形でなされているけど

SOTOのやつにはされてなかったですね。

でも今回→がリリースされて風への対策がなされました。

願うのは五徳やバーナーヘッド部に標準で何らかの風対策。

と言っても、本体になんぼ風対策が施されたところで

ほんまに風きついときは風防ないと無理やけど。


早速近日中に試してみよう。。
  

Posted by Syku at 12:30Comments(2)ガスバーナー

2011年04月27日

プリムスの昔のバーナー


昔から山や海外へバックパッカーで行ってた人が



見せてくれたプリムスのバーナー。

重厚感たっぷり。



風の影響を受けにくい様当時から



風除けの気候が施されている。


何十年?も前のものみたいだが



いまだに故障なしに使えるらしい。


P-2253A



火力はネットで調べたけど不明。



なぜか愛着を感じるカタチ。




  

Posted by Syku at 23:20Comments(4)ガスバーナー