ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Syku
Syku
アウトドアを通じてとにかくみんなハッピーになれればと思っている。

★今年の課題
・移住
・ククサを作る
・バンブーカトラリーを作る


★最近のキーワードは
・フリスビー

★1982年生まれ 28歳 男の子

★好きなこと
・山登り

・波乗り(何年経ってもスープマンww)

・キャンプ

・音楽
Rock.Pank.Jazz
・カメラ

・フリスビー


★好きなお店
・スカイハイマウンテンワークス(芦屋川)
・大阪キャンパル(東大阪)
・アシーズ(西宮北)
・秀岳荘(北海道)
・さかいや(東京)
・ハイカーズ・デポ(三鷹)

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アウトランドアウトドアネットワーク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月26日

go out camp Vol.6(夜景・オシャレサイト)


ランタンに灯を灯し宴の始まり~。




今日のメニューは。







行ったスーパーに牛肉が無く



豚肉と鶏肉とキノコを焼き焼き。



なんせ食後のいちごが最高だったな。



そんないちごを頬張った後、ヒロと夜の散歩へ。






満月に近かった当日。



月明かりで富士山のシルエットが見えた。







びゅーてぃふぉー!










反対側の山も月明かりでくっきり。



どうやらふもっとっぱらから富士山を見て



背中側にそびえる山は毛無山と言う山。



標高は2,000m弱。



たしかふもとっぱらの標高が800mぐらいだから



そこから1,200mも高いことになる。



しかしきれいだ。



Mt.Fuzi

改めて環境の有難みに触れながら



金曜日起きてから1時間しか寝ていなかった為



12時頃シャットダウン。







翌朝・・・



前日コンビニで買った昼食と



ヒロが淹れるフレーバーコーヒー。



写真撮り忘れてたな。



ささっと済ませ遠方と言うことも撤収を始める。








大方片付いた。



後はファニチャーとテント&タープになった



丁度そんな頃だった・・・







「あら~もう片付けちゃいました?!」



一同:(*゚ロ゚)ハッ!!



なんとGOOUTの撮影班?の方々でした・・・。



前日から
来てみたら・・・いない
来てみたら・・・いない
来てみたら・・・いない



の繰り返しだった様・・・
щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!



ショックを隠せぬ一同w



最後にオシャレサイトを探しにうろつく。



まずはmijincoの皆さんがいると言うサイトへ



こいっちに案内してもらった。



そこでmijincoオシャレ番長で



ブログの最後に「ワンダー!!!!」と叫ぶ



サンダーさんとご挨拶させてもらった。



アークの赤いJKTが渋かったな~。



その近くには



あれはもしやあかねーさん?



バイクもあるしね。あのSR。バイク部の写真でみたぞ。



そして何処かで見かけたことがあるチワワ。



あれはたしかさくぽんだっけかな?



そうなるとあの方はすずねーさんか?



と若干ソワソワしながらmijincoサイトを後にしたw



そのままこいっちに案内してもらって連れてきてもらったのは



岡山から軽でぶっ飛ばしてこられたhalfmoonさん



ブログも見させてもらってたし



ツイッターでもお世話になってたし



ご挨拶させてもらいたかった方だったので満足。



オシャレサイトだったな~。



でも写真を取り忘れるという始末・・・







更にてくてく。こいっちに案内してもらったサイトは

はいきた~。



またオシャレなサイト。



こちらもよくブログを拝見させてもらっている



履きこんだダナーライトが良い感じだったな。



風空さんのサイトでした!

とにかく全体的にオシャレ。



椅子にも座らせてもらいました。






そうこうしてると時間も過ぎ去りそろそろお別れのお時間。



今回お会いできるかな?



と思っていたH+Kさんにはお会いできず残念。



また何処かでお会いしましょう。







また秋にこよ~。



その前に5月末の軽井沢かな~。

  

Posted by Syku at 23:15Comments(9)【GOOUTキャンプ】

2011年04月24日

go out camp Vol.6(初日夜まで)


GO OUT CAMP Vol.6 前夜・・・



仕事を終わらせ帰ってパッキングしながらご飯を食べ



シャワーを浴びてバタバタ出発。



マー君、ヒロ、SM姉さんをピックの上23:00頃出発。



初めて乗る第二京阪の門真から高速道路。ダッシュ



エエ感じや。



いえ~ぃ言いながら車を走らせる。



いえ~ぃ言いながら。



いえ~ぃ言いながらジャンクションを早速スル~w



え”え”え”え”え”え”え”え”え”ww



が、運が良いw



少し下道をを走れば名神高速道路の京都南から乗れる。



少し焦ったが京都南から再び高速道路へダッシュ



草津JCTから新名神、伊勢湾岸道、東名高速道路を経て



富士山の麓に4:30頃到着。



とにかく眠かったwZZZ…



車は荷物と人でキューキュー。



フルフラットにして寝れません。



もっかい富士IC辺りまで戻り23時間営業の



風呂屋さんに入り込み仮眠室で1時間だけしばし仮眠。



仮眠後朝食を取ってふもとっぱらへダッシュ

天候が良くないとの予報でしたが


バッチリ早まりこの天候。


流石自称晴れ男w


到着後パッパッとサイト設営。







設営中にいつもお世話になっている
BINGO☆兄貴とバッタリ。



更にモリカツさんとも初めてご対面。



モリカツさんには後ほどお世話になることに。



設営後は展示スペースのテントを見学。



欲っしいな~このNORDISKのテント





SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)
マウンテンメテオ2



ブルーとイエローが映える。かっこええ。


中央のグリーンのテントはMSR


右奥のグレーのテントはノースフェイス



そして左のオレンジのテントは
Bingo☆兄貴も愛用している
DANA DESIGN シェルタープ ヌクス


オレンジがバッチリ映えますね~。



これもおもろい。


でっかいテントでならロゴスであるね~。




テント見学後はヒロとフラフラ。

photo is ヒロ
syku1023 with Mt.FUJI






フリスビーで遊ぶ子供たち。


昼間からライブもやっている。



心地いい音楽with大自然。



買い出し&風呂で車運転することが無かったら



間違いなく真昼間からビール呑みたかった感じ。



マー君&ヒロにその間の運転は
お願いすればよかったと記事書きながら後悔w



更にブラブラしていると↓BINGO☆兄貴発見。



お相手はモリカツさん


2人でフリスビーを楽しんでおられました。




面倒見の良い兄貴。



「syku1023もモリカツさんにフリスビー教えてもらったら?」



まっまっまっまじっすか?!



っと言うことでフリスビーの講習会はじまり。

左がモリカツさん。
一番右の紫Tシャツを着たbingo☆兄貴。
奥に見えるカラフルタイツにハットをかぶったこいっち。
手前の赤ジャケットがsyku1023


みんなフリスビーに夢中。



しかしモリカツさんは教え方がうまい。



そんな教えの元飲み込みの悪いsykuは



しばらくフリスビーを楽しむ。



先日山へ行った時にヒロが持ってきていた
フリスビーで遊んだ後に続き



更にフリスビー熱が高まった今回のGOOUTCAMP。



機会があれば積極的に風に乗せていこう。風に。





教えてもらった後、フリスビーがあるブースへ向かう。



その途中でクライマーwith Mt.FUJI




ブースに到着すると
モリカツさん&
ツイッターでもフォローさせてもらっている
イラストレーターのナカオ☆テッペイさんがいらっしゃった。



僕はそこでナカオ☆テッペイさんが



フリスビーに描かれた一点もののフリスビーを購入チョキ

そして記念撮影まで。


たまたまナカオ☆テッペイさんと靴が一緒だったw


そしてヒロも。


サイトに戻りテントwith Mt.FUJI


ファインダーをついついMt.FUJIに向けてまう。



ほんまに美しい。



そうこうしているうちに夕刻。




ランタンの準備を済ませ食材&お風呂へダッシュ



  

Posted by Syku at 08:00Comments(2)【GOOUTキャンプ】

2011年04月19日

go out camp Vol.6

先日の土日にあったgooutcampに参加してきました♪


朝一で早速bingo☆兄とバッタリ!
一緒におられたモリカツさんもご挨拶させてもらった♪


今回はじめてお会いさせて頂いた方、
会えると思ってたけど会えなかった方、
いつも声掛けてくれるbingo☆兄貴やこいっち。


とにかく会場全体の空気間が最高だった。


そしてそんな会場を取り囲んでくれる大自然に感謝!!


写真の整理がまだなので
整理でき次第アップしていきます(^ε^)


とにかく現地でからんで下さった方!
ありがとう御座いました!
  

Posted by Syku at 08:45Comments(6)【GOOUTキャンプ】

2010年10月05日

10/2 GOOUTキャンプVOL.5


行って参りました!



GOOUTキャンプ



金曜の夜8時に仕事終了後出発車



現地周辺の某所に着いたのは夜中の2時タラ~



早速テント設営!



って言ってもケシュアだから



一瞬でボンッチョキ



ピクテを広げてたったの数分でハイ完成。



現地に着く前のセブンイレブンで購入した



アルコールwith「O・TU・MA・MI」で



小一時間の前夜祭を経て男三人テントにもぐりこむ。



8時前に起床。


朝から絶景!


朝起きて見たBEST景色の3本の指に入るw



ピクテに座って味噌汁&おにぎりで朝食を済ませる。



10:00openということで9:30前に入ろうとすると早くも渋滞。



朝からツイッターを眺めているとGOOUTキャンプスタッフから



予定より早めて9:30に開ける。とツイート。



おお。ツイッター便利w



会場に入り歩いていると早速

ウールリッチの変わったテントに遭遇。


おしゃれ~。


一時間後、富士が雲に包まれていく。



フォルクスワーゲンのバスがかわいい。

各メーカーのテント村。


ハンモック村。


ちょっと小高い所からハイチーズ。



キャンプ場でよく見るコールマンが少ない少ない。


ウッド製のファニチャーがカッコいい。


あ!ケシュアだ。



あこがれのくるま三菱の?ジープが渋ぃ。


お昼御飯は富士宮焼きそば!



withノンアルコールビールw


帰る前にこいっちさん&あか姉さんサイトへ。


最後にBINGO☆兄貴のサイトを盗撮w



赤好きのsykuにはこたえるw



ウッドポールがいいわ!やっぱり。



ジーンズ姿の坂本冬美
(ピンクのスチールベルトクーラーの例え)もいるし。



服だけでなく、キャンプサイトも



コーディネイトしてる人が多い多い!



自分の価値観が変わった刺激になるおもしろフェスでした。



あ~今度は泊まりでいきて~!
  

Posted by Syku at 22:35Comments(4)【GOOUTキャンプ】