2011年08月02日
バルトロ75を試着
グレゴリーのバルトロ75を購入した!
先日、山に登る会社の上司が言っていた。
週末に北アルプスでも行って試してくると。
・・・
休み明けの週初め。
バルトロ75を購入した上司が僕の席に訪れた。
いつになく楽しそうな雰囲気と、
満足感と抑えきれないテンションがモヤモヤと見える。
僕
あ。山どうでした?
会社の上司
結局北アルプスへは予定が入って行けなかったけど
日帰りでバルトロにテントとかつめて試してきたよ。
既にこの時点で笑顔が隠しきれない様。
バルトロの良さについて聞き入る。
今使っているザックに思う不満点はすべて解消されている模様。
聞いてもいないのに説明を聞く限り不満点がすべてそこに含まれていた。
このバルトロなら。
物欲シグナルが点灯した。
早速帰りに梅田のalbiのA&Fに掛け込む。

早速試着してみました。
なんだこの身体に吸いつく感じは?!っぱない!!
背負うと言うか完全に着ている感覚に近い。
■Auto-Cantハーネス・システム(角度自動調整式)
■Aut o-fi t ウエストベルト・システム(角度自動調整式)
これがかなり利いてる感じがする。
一時期よりウルトラライトへとも考えたが
どうしても山とカメラを引き離すことが出来なかった。
カメラ2台とかレンズとか三脚を考えると容量と重量が抑えきれない。
軽量化できるものは出来るだけ軽量化はするとして
そこそこの重さになってしまう事を考えると
背負い心地と容量に軍配が上がる。
試着してみてますます欲しくなった。
何かのご褒美的な感じで・・・。
無理かな?ww
なんも良いことしてないしなww
先日、山に登る会社の上司が言っていた。
週末に北アルプスでも行って試してくると。
・・・
休み明けの週初め。
バルトロ75を購入した上司が僕の席に訪れた。
いつになく楽しそうな雰囲気と、
満足感と抑えきれないテンションがモヤモヤと見える。
僕
あ。山どうでした?
会社の上司
結局北アルプスへは予定が入って行けなかったけど
日帰りでバルトロにテントとかつめて試してきたよ。
既にこの時点で笑顔が隠しきれない様。
バルトロの良さについて聞き入る。
今使っているザックに思う不満点はすべて解消されている模様。
聞いてもいないのに説明を聞く限り不満点がすべてそこに含まれていた。
このバルトロなら。
物欲シグナルが点灯した。

早速帰りに梅田のalbiのA&Fに掛け込む。

早速試着してみました。
なんだこの身体に吸いつく感じは?!っぱない!!
背負うと言うか完全に着ている感覚に近い。
■Auto-Cantハーネス・システム(角度自動調整式)
■Aut o-fi t ウエストベルト・システム(角度自動調整式)
これがかなり利いてる感じがする。
一時期よりウルトラライトへとも考えたが
どうしても山とカメラを引き離すことが出来なかった。
カメラ2台とかレンズとか三脚を考えると容量と重量が抑えきれない。
軽量化できるものは出来るだけ軽量化はするとして
そこそこの重さになってしまう事を考えると
背負い心地と容量に軍配が上がる。
試着してみてますます欲しくなった。
何かのご褒美的な感じで・・・。
無理かな?ww
なんも良いことしてないしなww
Posted by Syku at 21:00│Comments(2)
│ザック・バックパック
この記事へのコメント
弟分のトリコニを背負っていますテカポです・・・(笑)
基本の作りはバルトロと同じだと思いますが、やはりその背負い心地は抜群ですね。他のザックと比べても背中から包み込んでくれる感覚は別物でした。
ウルトラライトとは無縁なザックですが、デジイチ+三脚とは切っても切れない間柄。必然とこのようなザック選びになってしまうんでしょうねぇ~。
ということで、お勧めで~す(笑)
基本の作りはバルトロと同じだと思いますが、やはりその背負い心地は抜群ですね。他のザックと比べても背中から包み込んでくれる感覚は別物でした。
ウルトラライトとは無縁なザックですが、デジイチ+三脚とは切っても切れない間柄。必然とこのようなザック選びになってしまうんでしょうねぇ~。
ということで、お勧めで~す(笑)
Posted by tekapo
at 2011年08月03日 00:19

>tekapoさん
おお!トリコニで槍に行かれたわけですね!
なおさら説得力ありますね~!!
誰からもこのザックはオススメしません!なんて事は聞かないですね!
ますます欲しくなります♪
おお!トリコニで槍に行かれたわけですね!
なおさら説得力ありますね~!!
誰からもこのザックはオススメしません!なんて事は聞かないですね!
ますます欲しくなります♪
Posted by Syku
at 2011年08月03日 09:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。