ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Syku
Syku
アウトドアを通じてとにかくみんなハッピーになれればと思っている。

★今年の課題
・移住
・ククサを作る
・バンブーカトラリーを作る


★最近のキーワードは
・フリスビー

★1982年生まれ 28歳 男の子

★好きなこと
・山登り

・波乗り(何年経ってもスープマンww)

・キャンプ

・音楽
Rock.Pank.Jazz
・カメラ

・フリスビー


★好きなお店
・スカイハイマウンテンワークス(芦屋川)
・大阪キャンパル(東大阪)
・アシーズ(西宮北)
・秀岳荘(北海道)
・さかいや(東京)
・ハイカーズ・デポ(三鷹)

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アウトランドアウトドアネットワーク

2010年12月22日

Shara Ex Stove

最初に見たとき『おぉ!』っと一目惚れした。



そう無いと思う。



一目惚れで付き合いだして
そのままのテンションでいられるなんて。



あれはビーパルの何月号だったか?



最初の方のページに掲載されていた。



その後実物の見たさに犯される。
しかし、実物を見ずして予約というわけにはいかない。



見れるチャンスが来たのは数ヶ月後。



年に何回も行けない東京へ行ったとき



展示されているという「ハイカーズデポ」さんへ訪れた。



キラーンキラキラ
ドーーーーン雷




間違いなかった。



まれにしかない写真指名時より
実物の方が良かったパターン。



アルコールバーナーの代名詞的存在としてある
トランギアを使わずしてこのバーナーを使うとは
なんとも贅沢だな。

と思いつつ心に誓い三鷹を去る。



帰ってから今一度ホームページをチェックしてみる。



↓HPから引用
---------------------------------------------
燃料の入手が容易でプレヒート(予熱)時間を大幅に短縮。
可能性を広げるストーブ。
ヒートエクスチェンジャー装備で、
氷点下で安定した使用を可能にした
"シャラ エクスペディション ストーブ"
フィールドの新しい武器に是非。
---------------------------------------------



なんともこのプロポーションが魅力的だ。



空き缶をベースに作られているとは思えない仕上がり。



ただ、空き缶を再利用したわけではなく



道具としても使えて



カッコいいものを作りたいと言う気持ちが



そのままプロダクトに反映されている。



そんな感じ。



↓HPから引用
---------------------------------------------
シャラプロジェクトの目指すもの
シャラプロジェクトはフィールドに自由と楽しみをテーマにしています。

SHARA PROJECT ~ シャラプロジェクトと読みます。
自然を撮るカメラマンとして、
誰もがより快適にフィールドを駆け回り、
自然をもっと身近に感じ低インパクトな
アウトドアライフについて考えて欲しい。
そんな思いからこのプロジェクトを立ち上げました。
シンプルなデザインで高機能なグッツをご用意しております。
それぞれのフィールドで、それぞれ自由をカタチにして下さい。
---------------------------------------------

僕が思うテーマと言うかやっていきたい事と非常にリンクする。



やっぱコレは買わんといかんわ。


Shara Ex Stove

Shara Ex Stove

Shara Ex Stove


と購入してから数ヶ月・・・。



先に失敗した事として



蓋をしめて消火したつもりが



消えなくて本体がパキパキ言いだし



や、や、や、やべーー・・・



ドラゴンボールのクリリンが強い敵との戦いの時によく言う



あわわわ



となってしまった。



爆破したら洒落にならんわ・・・。



と水かけて消火した事が一度あった。



恐らく蓋の締め方が甘かった。



自己責任の域。



隙間から酸素が供給され消化出来てなかった模様。



アルコールバーナーをよく使っている人に聞くと



基本アルコールバーナーは



一杯アルコール入れて燃やすのではなく



必要分アルコールを入れて、



燃やしきる使い方をしないといけない。と。



なるほど。



と学習し、今は使いきる分のみ入れて使用。



ホームページに記載ある通り

200ccの水を約2分30秒で沸騰(常温の水道水使用)
燃料は約15cc使用

をベースに使っているがそんな誤差はない感じ。



ちなみにこんなに燃え上がる。
Shara Ex Stove




15ccは恐らく余裕をみた数字。かな?



とにかく少しずつ使いこなしてる感が良い。



切りたい時に切る。



そういうのではなくて。



使う量だけ入れて使う。



自然に合わせている感じ。



Shara Ex Stove


Shara Ex Stove


Shara Ex Stove


これからは冬の使用になる。



厳冬期でもテストされて作られたこの機。



この冬使うのが楽しみだ。

Shara Project


同じカテゴリー(アルコールバーナー)の記事画像
SHARA REVOLVE STOVE
SharaProjectから新作
トランギアでコーヒーブレイク
PEAKS 5月号にShara Project
アウトドアの大先輩作
アルコールバーナー初号機【改良中】
同じカテゴリー(アルコールバーナー)の記事
 SHARA REVOLVE STOVE (2011-07-19 08:00)
 SharaProjectから新作 (2011-06-15 23:06)
 トランギアでコーヒーブレイク (2011-04-24 22:35)
 PEAKS 5月号にShara Project (2011-04-22 22:47)
 アウトドアの大先輩作 (2010-09-23 11:53)
 アルコールバーナー初号機【改良中】 (2010-09-20 20:28)

この記事へのコメント
どもっす!

なんだか面白そうなぶつですなぁ~
アルコールの火ってけっこう好きです!
Posted by H+K at 2010年12月22日 18:30
ちは。

>まれにしかない写真指名時より
>実物の方が良かったパターン。

ぼんは、ちょいちょい気になる表現ぶっこんでくるね。w
おっちゃんつい反応してまうやん。
Posted by BINGO☆ at 2010年12月22日 18:35
>H+Kさん

こんばんわ!
アルコールバーナーならではの良さありますね。
静かです。

アルコールバーナーでゆったりもいいですよ!
Posted by SykuSyku at 2010年12月22日 23:32
>BINGO☆兄

あざーっすw
でもほんと「まれ」でしょ?ww
Posted by SykuSyku at 2010年12月22日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Shara Ex Stove
    コメント(4)